お知らせ

news

セラピー犬ハンドラー研修の6回目 ~散歩デビューを前に~

カテゴリ代表ブログ

連学舎の4匹の子犬たちは、ワクチン注射を終えて、散歩デビュー間近です。

この日のハンドラー研修では、「首輪にリードをつけて、人間の指示に従う行動のためには…」の実習を行いました。

既に生後6カ月近くなり、一番大きいレオ君(男の子)は4キロを超えています。

遊びたい盛りの子犬たちですが、しっかりと「指示に従うこと」を学んでもらわないといけません。

ABA(応用行動分析)と同じ手法でドッグトレーニングをします。

ハンドラーは、犬のとっての「強化子(注:与えると行動が増えるもの)が何であるか?」を探ります。

一般的には、エサ(トリーツ)が有効ですが、通常食べているドッグフードだけだと、子犬にとっては「強化子」にはなりません。

講師の先生曰く「もっとおいしいトリーツの方がよいかも…」とアドバイスをいただきました。

ハンドラーは、子犬の鼻先に手に持ったトリーツを見せて、匂いを書かせながらその手を子犬の頭上から背中側へ動かすと、子犬は自然に「お座りの姿勢」になります。

この瞬間に「いい子」と声掛けしながらトリーツを与えます。

子犬にしてみれば、「お座りの姿勢をとった→トリーツをもらえた」という一連の行動と結果を学習します。

このような方法を繰り返して「子犬に学習」をさせていきます。

まさに「ABAそのもの」ですね。

研修では、私から講師の古賀美帆先生にさまざまな質問を投げかけました。そのすべてに的確な回答をしてくださる古賀先生は「さすが」でした。

セラピー犬ハンドラー研修
トップへ